fc2ブログ

何歳でも出来るようになる!

カウンセリングにお伺いしたお宅がありました。
7歳のダックスくん。吠えることが一番のお悩みとのことでした。

お伺いしたときも、噛み付かんばかりにサークルの中から吠え立て、近づくと、サークルごしに鼻を突き出してきて吠え、引くということはありませんでした。
強気だなぁと思いながら、いろいろお話しを伺い、外をいつも通りお散歩していただきました。



11211.jpg


ダックスくんの内弁慶さにも一因あるのでしょうが、一番は飼主さんが、Wanにもまわりにも気を遣いすぎ、ということかもしれませんね。
いろいろな方法を試したとのことでしたが、最終的には、周りに迷惑をかけないように問題そのものを回避しようとしてしまっているようでした。
飼主さんご自身が、なにをどうしていいのかわからず、それが却って内弁慶のダックスくんの問題を大きくしてしまったようですね。

でも伝えたいことは、ごくシンプルなこと。
まずは飼主さんご自身が、肩に力を入れず、リラックスして、「楽しむように」トレーニングしていただければと思います。
そろそろシニア期にはいるダックスくん、それでも、まだ少しでも良くなるのならばとトレーニングを決意された飼主さんには、とても感心していますよ!

何歳になっても学習できること、いつでも良くなるチャンスはあるのだということを、証明してみせましょうね! 一緒に頑張りましょう!

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索