fc2ブログ

グループレッスン

前回雨で中止となったグループレッスンを、今日おこないました。
前回の日程だったら大丈夫だったけれど、今日だと…と参加ができなかった方もいらっしゃいましたが、次回、ご都合がついたら是非、ご参加くださいね!

さて、今回ははじめてグループレッスンに参加した組がほとんど!
とってもめずらしい日でした。

みんな、Wanが大好き、人が大好き、の元気なWanたち。
ですから今回は、飼い主さんがリードを持っているときは、勝手な行動をしちゃダメだよ、というのがメインの練習となりました。

他の人や犬がいるそばを通っても、飼い主さんと一緒にスムーズに通り過ぎられるかどうか、またそのほかのWanも犬が通ってもマテができるかどうかなどの練習となりました。
普段のレッスンとは少し様子の異なるレッスンに、Wanも飼い主さんも少し緊張? でもとてもよくコントロールできていたと思いますよ!

自分のところのWanだけがかかえる問題ではないのだわ、と安心もし、心強くも思ったのではないでしょうか?
次回またそれぞれお会いしたとき、それぞれのWanの成長を見るのも、またひとつ楽しみとなるかもしれませんね!


11171.jpg

左から、スピッツ系Mixくん、柴系Mixくん、柴くん、スピッツくん、ビーグル系Mixくんです。
○系Mixといっても、飼い主さんには「え~?」かもしれませんが、ご容赦ください(笑)
上述のとおり、全員男の子でした! これも珍しい??

コメント

お礼

グループレッスン、ありがとうございました。とても勉強になりました。個人でレッスンを受けているのに比べて、他のWanちゃんたちや飼い主さんたちの手前「いいかっこしなきゃ」というプレッシャー、いえ緊張感があって、私にもアロンにもいい刺激になりました。次回は、他のWanちゃんたちに会っても、もう少し興奮をコントロールできるようになっていたいです。地道にがんばります!

ありがとうございました

昨日はありがとうございました。
改めて飼い主次第なんだなぁと思いました。今回初めてのグループレッスン参加でしたが、他のワンちゃんのレッスン方法も見られて非常に勉強になりました。
それにしても、犬それぞれ個性があるもんですねぇ。面白かったです!

アロン母へ

はじめての、グループレッスンでしたが、アロンを含め、みんないつもどおり(笑)
個人とは違う緊張感のなか、よくできていたと思いますよ!
お風邪を召されながらもがんばるアロン母! その熱意はすばらしい(笑)

幸多母へ

飼い主さんも、Wanちゃんも、みんなひとりとして同じものはありませんから、伝えたいことは同じでも、それへのアプローチは、個々に違うアドバイスをさせていただいていますから、皆さん「へぇ~」でしたでしょうか?
幸多も、いつもより、少し緊張?くらいでしたね! よくできていたと思いますよ。また是非参加してくださいね!
非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索