fc2ブログ

競技会

今日は地元・平塚にて、競技会がおこなわれました。
前日の土砂降りの中でのアジリティ参加の方々には申し訳ないほど、雨に見舞われず、暑く感じるほどの天気のなか、服従訓練大会が開催されていました。

今回は愛犬クレアも参加。
いつもは高等科や大学科に出陳のクレアですが、今回は中等科に出陳。
高等科は20科目、大学科は30科目こなすのですが、中等科は10科目。それだけに、服従のエッセンスがギュッと詰まったクラスであり、そういう意味では、服従訓練大会のなかでは一番難度が高いクラスかもしれません。
全体的にスローなクレアは、一発勝負のような中等科よりも、いろんな科目を淡々とこなす高等科、大学科のほうが得意だったので、いままでそちらに出していたのですが、今回は挑戦して「中等科」です。
それだけに、わたしも気を張っていたのですが…
クレアはいつも通りの、ひくーいテンションで、コンスタントに科目をこなし、だけれど、大得意の遠隔作業で、痛恨のミスを出して、点数転落。
100点満点中97.2点。うーん、とっても惜しいミスを出したものです
…。それがなければ、「お?」な点数が期待できたのですけれど!


そしてトイプーちゃん。
ここ最近のなかではとても調子の良かったトイプーちゃんでしたが、点数にはあまり反映されておらず、94.6点。
これよりも内容悪くて98点台をずっとはじきだしていたトイプーちゃんだけに、わたしとしても不本意な点数です。
多分に審査員の好みが出るので、運がなかったのかもしれません。次回は驚くような点数を出しちゃおうね! とトイプーちゃんとリベンジを誓いました(笑)





11111.jpg

画像はトイプーちゃんの招呼。
10m離れた地点から、「コイ」のコマンド。
いつも通り疾走して、ぴたっと脚側停座の位置におさまったのに…なんでかなぁ??



そうそう。
多くの生徒Wanの飼主さまたちがいらしてくださっていて、嬉しかったですよ! また来月の競技会も同じ場所でおこなわれますので、ぜひおいでくださいね!
それから、出陳前はピリピリモードで、わたしが、まともにお話しもできなかった方々、ごめんなさい!
あと、わたしが電話で話していましたとき、どなたかがわたしに手を振られたのですが、わたしがわからず…。
もしこれをお読みのどなたかでしたら、本当にごめんなさい!

コメント

お疲れ様です。
静まりかえって、厳粛なムードだったので
見てる方も緊張しました!!
あんないい点数で「う~ん」なの??

お疲れ様でしたぁ~♪
心配していたお天気にも恵まれたようで良かったですねー!
来月は、いよいよ・・・。
なんだかメッチャ緊張してきた・・・。

rina&reiままへ

応援をどうもありがとうございました!たくさんの河川敷仲間ギャラリーに勇気付けられたクレアでした(笑)

あんないい点数…うーん、久々に出した割にはいい、ということにしときます(笑)
ミスさえなければ、クレアの中で未踏の点数をはじき出せた出来だっただけに、悔やまれるのですよ。でも体調崩した中で、よく頑張ってくれたものです。

WILLママへ

ほんとに、お天気には恵まれ、ラッキーでした。前日の方に申し訳ないくらい…。
来月はWILLちんですね!
この1ヶ月締めていきましょうね!
非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索