2017/06/09
青空Care日

空があおいぜ~!
Care Wanのシェパード、リノくん。
しばらく足を痛めていたリノくんですが、今回は状態は上々♪
よかったね!
運動のかけかたの話、こういうときはしないほうがいいのでは? というタイミングの話などをさせていただきました。
神経質になりすぎないことも大事ですので、おおらかに向き合っていきましょう~。
その犬のことをまるごと受け止めて、その仔の生活をよりよいものにするために何ができるのか、どうするのがいいのかというのを一緒に考えていけるこのスタンスが、わたしは大好き。
飼主さんとは違う目線で、違うスタンスから、その仔の「一生」を見守っていけるのは嬉しいことです。
みんなHappyにならないとね♪

14才のフラット、リキくんも、元気!
リキくんの場合は、とにかく筋肉緊張を緩めて、「ああ、体が楽にうごくなぁ~、もっと動いていたいなぁ」と思える状態を作って、あとは本犬が動きたいように動いてもらう、というスタンス。
また次回、るんるん笑顔のリノ&リキペアにあえるのを楽しみにしていますよ~♪
**クレア通信**

1週間に1度の通院日。
このところ1週間で500gずつ体重が減少傾向だったのですが、ここにきて、やや復活!
先週は13.7kgにまで落ちた体重が、14.24kgにまで回復。
この1週間、会う方、会う方みなさんに「クレア、このまえより元気ね!」と言っていただけていました。
獣医さんも「また元気になったね! ミモザが乗り移っているんじゃないの?」と笑われるくらい(笑)
食欲旺盛で、いただけるものは何でもぺろりといけちゃう、いまのクレア。(あ、固いものは難しいですが…)
このまえなぞ、(もちろん人用の)チーズケーキもぺろり。
手作りササミジャーキーもがつがつ、ビスケットもばくばく。
手も食べんばかりのいきおいで、がつがつ、ばくばく。
この食欲があれば、当分は大丈夫そうです(笑)
褥瘡(床ずれ)防止のためにも、脂肪はつけておいたほうがいいよ~という獣医さんのアドバイスもあり、せっせと脂肪布団つけに、いそしみ中のクレアです。
もう、この状態で立って歩くというのは難しいので、体重を増やしたところで関節負担はないので、解禁~。
わたしの筋力はさらに鍛えなければならない事態になりましたが…(苦笑)
なにはともあれ、いまの目標は、来月の14才誕生日にむけて、がんばろう~!です。
コメント