2015/08/14
ダンベルと猫

おうちの中では上手にできるというダンベル。
外という環境ではなかなか、家の中ほど上手にはできない、とおっしゃっていましたが、だいぶ上達してきましたよ!

ダンベルを落としても…

前だったら、何度も言わないと持ってこられなかったけれど、わりとすんなり取りに戻れるようになりました。
飼主さんの声掛けや手でのサポートで、ダンベルを落とす率が高くなってきたので、それを別の形に切り替えて、保持をしっかりさせる練習も。
ダンベルを人が持っても「アウト(ダセ)」と指示されなければくわえつづけていられる練習につなげていかれるように頑張っていきましょう♪

今日は、諸事情あって、一緒にやってきた猫のミモザ。
奈々ちゃんとは何度も会っていますが、外で会うのは初めてかな?
普段は外歩きをさせない、家猫ミモザなので、まわりの様子の方が気になっていて、奈々ちゃんのことに気づくまで時間かかったこと、かかったこと(笑)
気付いたら鼻を突き合わせていましたけれどね。
このようにお尻の匂いを嗅がれてもへいちゃら。
犬っぽい猫になりました。

奈々ちゃんもおだやかで、攻撃的なところがないからこそ、それがわかっているから、ミモザも平然ときょろきょろできているのでしょうけれどね。
ちなみに、ゴールデンのすずちゃんに対しては……ミモザ、唸っていました(爆)
コメント