fc2ブログ

急遽、変更~

P8120535 (640x480)
本当は、訓練だったパピヨンのラックくん。
だけれどちょっと発作状のことが頻発しているということで、急遽Careに切り替え。
青空Care日となりました(笑)
訓練も遊びも、まず体調がよくなければね♪

撫でまわされるのはあまり好きではないラックくんだけれど、「協力してね~」とCare。
思ったよりは(?)、おとなしくCare受けてくれました。

じっくり触ってみると、うん、バランス、悪っ!(笑)
左右であきらかな違いがみられ、それが発作状のものの正体とは思わないけれど、ひとつのきっかけになってしまっているかもしれないので、わかる範囲、ゆるめられる範囲、体調悪化しない範囲でおこなわせていただきました。



P8120553 (480x640)
首絞め画像みたいですが(笑)
ほそっこい頸で、まるで首絞めのようになってしまいました。
頚部のCareをしている最中です。
でも小型犬ということもあり、Careの仕方は要注意。
どんな犬種にも、人にも言えることですが、頸部はさまざまな神経群がからみあっていて、非常に繊細かつ複雑。
ぐりぐりとやっちゃいけない部分。
ソフトに、ソフトに♪



P8120586 (640x481)
Careあと、ちょっとひとっ走り。
普通に歩かせてみても、四肢にきちんと重心が乗り、いつもの地上5センチ上でふわふわ歩いているかのようなラックくんの歩様が落ち着き、目の色も穏やかになっていました。(いつもは緊張やら、期待やら、いろいろな感情がごたまぜになって、ちょっとギリギリキャパのなかのような目でしたので)
快適そうな走りに、わたしも一安心。
暑い夏で疲れが出たのかもしれませんね。
飼主さんのご帰省に同伴のラックくんたち、発作起こすことなく、楽しんでいかれますように♪

コメント

No title

あ〜、よかった。
ラックくんの体調、、、とっても心配していたのです。
やっぱりラックくんにはニコニコ笑顔が似合いますね。

イチきなもちょっと間隔があいてしまいましたが、
よろしくお願いいたします〜♫

No title

昨日はありがとうございました。
ラックは 昨日今日と 随分おちついています。
昨日は ペロペロを一度もしませんでしたし、
今朝も時々ペロッとしますが 短時間でやめます。

やっぱりメンタル的なものなのかなーと思います。
暑いし、外では遊べないし、サブレはウザいし、何かとデュークやサブレと比べられるし、
ラックは もーー、イヤイヤ 何もかもイヤだ~~、だったのかも。
身体が楽になって、ちょっぴりでも走り回れて、昨日はサブレもいなかったし、気分が落ち着いたのかもしれません。
なんとか この状態をキープしてやらなければ。

首絞め画像(笑)、穏やかな目をしていますね。

イチきなママさま

発作のような症状を動画で拝見して、これは辛そうだなぁ…と思いましたよ。
ただでさえ、ちっこい身体なので、負担がよけいに大きく見えてしまいますものね。
Wanはみんな、にこにこ笑顔でいてほしいものです♪

エルママさま

よかった! 落ち着いてきているのですね。

人だったら、ちゃぶ台ひっくり返し…の「もういやだ~!」だったのかもしれませんね(笑)

首絞め画像(笑)
わたしからは見えない表情でしたが、おだやかでなによりです(爆)
非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索