2015/08/11
年をとっても基本は大事

相棒トイプーCocoの訓練日。
お供犬は、ゴールデンのすずちゃんと、ボーダーのラッキーくん。
でかいお供犬2頭を引き連れて、まずは園内1周(笑)
しばらくは暑さで園内1周もひかえていましたけれど、このところ朝は涼しくて、気持ちいいですね~。
早くも秋の到来? とちょっと嬉しくなってしまうけれど、日中はまだまだ夏日…。
身体が参らないように、人も犬も気をつけないといけませんね。

だいぶ柔和な表情をするようになりましたねぇ~、Cocoちゃん。
昔は、キリッ! のイメージが強い仔でしたが、10才を越えてからというもの、表情にどんどん丸みが出てきて、いい年を重ねているなぁと感じます。
まだまだ笑顔で頑張っていただくためにも、はい、ボケ防止の服従訓練、後肢鍛えのストレッチ&トレーニング、今日も楽しく頑張りましょう~♪
服従訓練は、彼女にとっても何十回、何百回とやってきた基本作業。
飽きるという段階もはるかに超えて、その基本をやることにとって、意識が目を覚まして、身体使いを思い出す大事な作業になっています。
いまCocoのメインは筋力を落とさないようにすること、頭の柔軟性を維持していくことになりますので、彼女の訓練は実はこの後の後肢鍛えがメインなのです(笑)
おかげで現役の時よりもシャープなお体&筋力維持を図れています。
まだまだいけますっ!

画像では花にフォーカスがいってしまったけれど、こういう、かぱっと口を開けた笑い方もかわいい。
以前は、なかなか撮らせてくれない表情でしたが、最近はサービス精神旺盛なCocoなので、おだてるといろいろやってくれます。
さすが、相棒♪
コメント