2014/11/26
タッグを組んで

ラブミックスのオードリーちゃん。
前回から今回までの間に、不調の波などはあったようですが、今日はそれを感じさせない、いつものオーちゃんでした。
人がくると、嬉しくて、張り切って、ハイテンションになってしまうオーちゃんなので、不調だったとしても、それが見えにくい仔でもあります。
そういう仔は、飼主さんの観察が頼り。
Careさせていただきながら、日常的にどうなのか、いろいろお伺いして、さまざまなケースに対してのアプローチをアドバイスさせていただいています。
体は正直なので、出るところには出てしまうものですが、それでも出ないで終わってしまうものもあります。
それは、いかにCareをし慣れていても、見過ごしてしまいやすいのは事実。
だからこそ、飼主さんとの会話が大事、とわたしは思っています。
普段はどうなのか、似た状況下ではどうなのかなどなど。
ひとひとりが出来ることは限られているけれども、タッグを組んで、どういう方法がこの仔にとっていいことか話し合い、協力し合い、できること、できないことを確認しながら見守っていけるのは、わたしにとっても嬉しいことです。
頑張ろう♪
コメント