fc2ブログ

ディスク大会見学~♪

DSCF4466 (400x300)
ぽかぽか陽気のなか、ラッキーくんお散歩♪

いつもの公園がひとだかり!
NDA主催のディスク大会がおこなわれていました。

本当は今日は、ひさしぶりにフライボールのクラブ練習に参加する予定でしたが、前日にアクシデントがあり、行かれなくなってしまったので、空いた時間でディスク大会見学しちゃいました。



DSCF4471 (400x300)
ちょうど主催陣に友人がおり、わたくしめ、ちゃっかり本部から見学♪
2頭はちょいと足元で(笑)

ユリウスが1才かそこらのときに、違う団体さんのにちょっとだけ出たことがあったな~と懐かしく思い出しました。
いまでもたまに、遊びでディスクをやりますが、あれは投げ手がすべて。
風に負けるディスク投げのわたしなので、風の向きによっては、きれいに飛ばせません(笑)
どんなへなちょこなディスクでも、クレア&ユリウスは持ってきてくれます。わたしのフォローに忙しいのは実は犬だったりして(笑)


大会をみていると、犬の体使いがどうしても目につきます。
前肢の可動域が狭いなとか、背中が固いなとか、頸部に問題でているなとか、そういう目で見てしまいます。
決勝ラウンドに残る子たちはだいたいが、そこそこに体使いが上手だったりする仔たち。
あとは服従性といいましょうか、作業を理解しているかどうかが如実見えてしまうのも、実は決勝ラウンド。
(もちろんハンドラーの精神状態もよ~く見えてしまうのもここですけど)

あらためて、どんな作業でも、オビディエンス性(服従性)と、体使いが大事だと痛感。
普通のWanもそうだけれど、スポーツをやるWanは、もっともっと体のメンテをしっかりしてやらないと、否、しっかりやってやれば選手生命がもっと伸ばせるし、一緒に楽しく過ごせる時間も長くなるはず!
わたしももっともっと研究しなくっちゃ!

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索