fc2ブログ

イケメン♪

DSCF4327 (300x400)

まともなCareとしてはお初になったシェパードのナイスくん。
わたし好みのイケメンシェパくん(笑)
個人的にメロメロです♪
グランツもこういう色になる予定だったのに、なぜにあの色になったのだろう? 仔犬のときは間違いなくウルフカラーだったのですが、突然変異?(爆)
どうみてもブラック&タンカラーにしか見えないけど、もまぁそういうウルフカラーもあるさ、と散々にわたしにいわれながらも、とりあえずグランツもクレア同様、ウルフカラー(笑)

まぁそれはさておき。
2,3日前からちょっと足の様子がヘンとのことで今回みさせていただきました。
なんでもないときと、走ったりするときに「ひゃん!」と鳴いたりするということで、どこかひねったのかと飼主さんは思った様子。
たしかに踵はくにゃっとなることはあるものの、指先、踵、膝も特になし。それとは別にパンパンになっているところはありましたが、それが足の様子がおかしいということには直結しないものだったので、別件かなと思いながら歩様を見たり、座位をみたりして、「あれ? 内股関節周辺?」となり、Care開始。
ところがまぁ後ろを触られるのがイヤなようで、暴れ馬のごとくぴょんぴょこ、ぴょんぴょこ、器用に逃げます(笑)
唸ったりとかそういうことは一切無い代わりに、ひじょうに逃げるのがうまい(笑)
時にはわたしと飼主のふたりがかりも物とせず、ぴょーんと逃げて、人ふたり、転げることも。
そんなこんなですが、まぁ後半には出来るようになりました。
後肢への意識がうすく、前頼みになっていそうな様子。
後ろ脚もあるよ~という意識を作るのも大事になってきそうですね。

Care中に、飼主が「あ!」と。
どうやらCare場所を見て、「そういえばHouseから出るときに、めずらしく内またをひっかけたことがある!」とのこと。
それだ~! とふたりで納得。
安静にしていればよくなるでしょうが、まだ若いナイスくん。動きたくてしかたなくて、結果治りが悪くなった様子。
でも全体的に体のバランスをととのえることができましたから、よかったかな?
またおいで~♪(爆)


で。
DSCF4322 (400x301)
他の2頭。(もう1頭はHouseにいたので撮れなかった~)
ボーダーのファジくん&ナイスくんの兄貴分シャッツくん。
この2頭、今日ははしゃいで、暴れて、そろって雷おとされた仔たち。
次回は雷落とされないようにね(笑)
あ、雷落としたのはわたしではありません、あしからず。

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索