2014/11/12
和犬な魅力♪

本日のCare Wan。
甲斐犬系ミックスのチョビくん。
朝寝ぼけていたようで、ぼーっとした顔で出迎えてくれました。
しばらくすると脳のなかのシナプスがようやくつながったらしく、気まずさを隠すように、「わぅわぅ」と吠えながら、部屋へ案内してくれました(笑)
歩き方は、さくさく。
前回よりもいい感じです。
無事に暑い夏を乗り越えたのだから、元気に散歩に行って、体力をつけてね♪
腰部がコキコキ、音がしそうなくらい固くなっていて、後肢の伸展がいまひとつのようだったのでストレッチも取り入れながらのCare。
もともと足を持たれて動かされるのが苦手なチョビくん。しばらくはうとうとしていたのですが、ストレッチだと気づいたら「ヴー」とお怒りに。でもうとうとしていてくれた間に、だいぶできたから大丈夫(笑)
今日はまた、「帰るな」の意思表示がまぁ激しい、激しい。
服やら手やらをかぷかぷ噛んで(あまり痛くないけど)、わうわう吠えて、しまいには、むすっとした、いかめしい顔になっていました。
どんどん表情が豊かになっていくねぇ、チョビくん(笑)
和犬の味のあるところってこういうところ。
最初はツーンとして、ポーカーフェイス。心のどこかに立ち入ってほしくないエリアというのを持っていて、そこに近づくと警戒して引いてしまう犬種。
だけど心を許すようになると、徐々に、徐々にいろんな表情を見せてくれるのも、和犬の魅力。
洋犬にはない魅力。
いろいろと難しいところはあるけれど、それらもひっくるめて、じっくり腰据えて付き合いたいな~って思うと、和犬はなかなか捨てがたい魅力の持ち主(笑)
チョビくんもまさにそのケース。
付き合いが増えるごとに、どんどんかわいさが増す仔です♪
コメント