fc2ブログ

ちょっと気を配るだけで

DSCF3357 (400x301)
くそまじめなお顔の2頭。
ルシアも「スワレマテ」をかけて写真撮ると、くそまじめ顔になってしまうタイプです。


今日は夕方の仕事が相模原の方でした。
このまま地元に帰っても暗くなってしまうので、相模原の公園で遊ばせてきたラッキーくんです。
この公園は、犬の立ち入り禁止区域、立ち入りOK区域があり、人も、犬連れもきもちよくお散歩できる、いい公園です♪

でも残念ことに、そう書いてあっても、犬の立ち入り禁止区域に入ってしまう方もいるのですよね。
公園の警備員さんが真ん中に立って、「ワンちゃん連れの方はあちらでお願いします」と誘導してくださっても、なにかのときに、気づけば立ち入り禁止区域に戻ってきている方がおり、確信犯だけに、困ったものだなぁとなってしまいます。
それぞれがちょっと妥協して、譲り合えば、気持ちよく過ごせるのにもったいないことですね。

かと思えば、園内の道路を、飼主さんの人数をはるかに上回っている小型犬たちが、フレキシブルリードで、ほぼフリーな状態で立ちふさがっていました。
そのとき、グランツを連れていたわたしとしては「うーん…通れない……」と立ち止まってしまいました。
飼主さん方はおしゃべりに夢中で、自分の犬たちが何をしているのかにも意識を払わず、「あのー」と声をかけても通じず、引き返そうかと思ったとき、小型犬たちがグランツを見つけて、一斉に吠えたてたので、ようやく飼主さんたち、おしゃべりをやめ、道を譲ってくれました。
おしゃべりが楽しいのはわかるのですけれど、犬を連れているときには、、もうちょっと、もうちょっとだけ周りに気を配るということをしていただきたい…そう思ってしまいました。
とはいえ、自分もそうならないように、気をつけなければいけませんね。



真面目顔のラッキーくんですが、普段はこう!


DSCF2333 (300x400)
やっぱり、キミはこの笑顔でなくちゃ~♪

コメント

NoTitle

フレキシブルリードを長く伸ばして散歩している人、とても嫌。

hatataさま

ちょっとね……使い方が違うかなって方、多いですよね(汗)
このリードが悪いんじゃなくて、使い方の問題だけに残念ですよね。
わたしはあのリード、うまく使いこなせる自信ありません…(笑)
非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索