fc2ブログ

競技会がありました

今日は訓練競技会の日。

本部展という、JKC主催の競技会のなかでは大きな大会になります。
ここで付与されるポイントは、競技会のなかでも最高ポイント10ポイントなので、トレーニングチャンピオンやグランドトレーニングチャンピオンを完成させたい人にはぜひともほしいところ(笑)

トレーニングチャンピオンは、このポイントを20ポイント獲得すれば完成。
グランドトレーニングチャンピオンは、このポイントを60ポイント獲得すれば完成です。
もちろんCD2以上の試験に合格しているなどの諸条件はありますけれど。

クレアは2歳台のときに、グランドトレーニングチャンピオンとCDXの試験まで完成したので、そのあとの大会は、純粋に競技として楽しんでいましたが、クレアとは、昨年末をもって引退。ただいま彼女は別の訓練に大張り切りです。

いまは生徒Wanのトイプーちゃんと出陳。
グランドトレーニングチャンピオン完成を(当面)目標に頑張っています。
今回ポイントが取れれば、リーチがかかった状態なので、ぜひともほしいところでした。

結果としては、ポイントは獲得。
グラチャンまであとわずかです。
でも出来は、いまいち…。
他の訓練仲間からは、作業そのものはもう安定しているねと言ってもらえましたが、それでも普段のあの出来を乗せたいわたしとしては、もうちょっとなぁ~というところ。
今回は大得意の科目でミスを出し、点数も95.0点と転落。席次は8席でした。
ポイントは95点以上に付与されるので、ギリギリのところで獲得でした(笑)
危ない橋渡った気分です。
全体的には、トップが97.5点でしたので、この2.5点差のなかに、上位7人が詰め込まれたのかと思うと、ミスの厳しさが痛いところ。

まぁ、次回に期待しましょう!
でも次回は、ちょっと気が重い…かも!?
というのは、グラチャン完成に必須条件である「メジャーポイント」をまだトイプーちゃんは獲得できていないのです。
メジャーポイントは高等科・大学科の競技で95%以上の点数を獲得したWanに与えられるもの。
この中には、「物品持来」という科目があります。ここでいう物品はダンベル状のものを指すのですが、トイプーちゃん、これが苦手。

ですからせっかくリーチがかかっても、これを克服しなければメジャーは取れません。
しばらく遊びながらも、これの克服に専念かな??
以前も、このダンベルで、惜しくもメジャーポイントを逃してるので、今度こそ取りたいものです。

がんばろう!!

今度は、地元平塚でおこなわれる競技会。
ここには他の生徒Wanもデビューします。
こっちのほうがドキドキかも!?

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索