2008/04/19
本日のグループレッスン
今日のグループレッスンには、お初組のイングリッシュ・コッカーの男の仔も参加。
ダックスくん、Mixくん、Eコッカーくんとオスだらけでしたね。
Wan人苦手のダックスくん。
今日は1回しか「わん」と吠えたのを聞いていません。
ちょっと前まで、犬が動くだけで「わわわわ、わほーん!」、人が通るだけで「わほーん!」でしたのにね。呼び戻しは何度も練習しているせいか、確実!
ほかの犬が遊んでいるなかでも、短い足を一生懸命動かして、せっせと走っている姿は、とてもキュートでした。
Mixくん。あいかわらず表情ゆたかなMixくん。
集中したときは「オレ、やるぜ!」ですのに、いったん「オレ、飽きた…」となると、動きも見事なほどスローモー。でもひさしぶりの今日は、以前までぶっつり切れていた集中の糸が、細く長く続くようになり、「オレ、やめる」というのにはなりませんでしたね。これも成長、かな!?
お初のコッカーくん。
この場所にも、人にも、もちろんこの犬たちにも初めて。
そんななかで、普段どおりのことができたのではないでしょうか。どこへいっても臆したり、変わって落ち着かなくなったりすることがないコッカーくん。とっても度量が大きいのかな??
また5月のグループレッスンにも参加してくださいね!
お待ちしております!
コメント
昨日はどうもありがとうございました。久々のレッスンでちょっと不安だったのですが、思ったよりは出来て良かったです。
ただ、あのテンションの低さには参りますね。まぁ、落ち着いたと言うことで…
次回またよろしくお願いします!
2008/04/20 18:18 by 幸多母 URL 編集
おつかれさまでした。
ひとつひとつの作業を、たとえばこんなときにこれができたらいいな、というふうに考えて教えていく、使っていく…というふうに取り入れていくと、Wanのなかでもそのコマンドへの反応が変わってくると思います。
まだ「やらされてる~」って思ってしまっているのかもしれませんね。
「オレはやるぜ!」の幸多なのですから、それがわかれば、わりとコマンドを受け入れると思うのですけどね!
2008/04/20 20:51 by DSC URL 編集