2008/04/12
通る人は敵じゃない!
通る人、すれちがう犬に吠え掛かってしまっていたたダックスくん。人込みでは、人の波にもまれて、圧倒されて何も言えないWanですが、まばらな人、不定期にくる人にはどうしても吠えてしまっていました。
それが、いまではふつうにすれ違ったりする分にはほとんど吠えなくなってきましたので、今回はステップアップです。
どうしても弱い「自分がマテかかった状態での吠え」のコントロール。

まだ緊張の表情のWan。
あなたもリラックスできるようになろうね(笑)
人の出入りの多い場所で飼主さんにベンチに座ってくつろいでいただき、その足元でスワレマテ。
その状態で、吠えそうなとき、吠えたときの対処の練習。
わたしは遠目からみていましたが、飼主さんの吠えさせまいという緊張が、よくわかりました(笑)
そのときはだいぶ我慢ができましたので、今度は場所を変えて、お茶をいただきながら、道に面した部分で練習。
案の定、ここではちょっと吠える確率が高くなってきました。
お父さまの、真剣な表情、「(犬よりも)自分のほうが集中きれそうです…」というところで、ちょうど時間もよかったので終了。
犬を連れているときは、目を離せないという点から考えても、気を抜くということはできませんが、せめてもう少し、安心してお食事などができるようになりたいですものね! でもここ最近の成長はなかなかのもの!
ひとつずつ、ちょっとずつ、できるようになればいいのですから、焦らず楽しむ気持ちでやっていきましょうね!
コメント