fc2ブログ

いろいろな状況

他のWanや人がちょっと苦手で吠えてしまうダックスくん。

ただいまダックスくんの課題は「マテ」。
どんな状況下でも待てること、これが課題です。



04051.jpg

こういうレッスンのとき、この河川敷だとできる、家でだとできる、では出来たことにはなりません。
道を歩いていても、Cafeでゆっくりしているときでも、人がごった返しているなかでも、犬がいても、どんな状況下でもできてはじめて、「出来る」といえるのです。
言葉にすると簡単ですが、これがなかなか難しいもの。

だからこそ日々練習し、Wanのクセや傾向を常に見ること、コントロールすることが大事になってくるのです。
レッスンがおわったからすなわち、終わり、ではなく、レッスンはひとつの区切り、日々の通過点のひとつです。
そのときに、日々のクセややってきたことをチェックし、レベルをあげてみたり、コントロール方法を変えてみたり、その事訳けをしたりするわけです。
「レッスンがあるから、やらなくちゃ」ではなく、「前回から今回の間の成果をチェックする日」と思ってやってみてくださいね!

飼主の気持ちが変われば、犬は変わる! …ですからね!

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索