fc2ブログ

OPDESフリースタイル大会

本日は、山中湖にあるドッグリゾートWoofで、第9回OPDES MK-9 フリースタイルの大会が行われていました。
  *フリースタイルとは、DogDanceのことです。


エントリー数52組。
通常よりも少し多いくらいだそうです。少しずつ、フリースタイルの裾野が広がってきたのでしょうか??
今回、わたしはシングル部門、チーム部門の2つにエントリー。

OPDESの大会では、シングルは初めて。
前回のファンマッチでいただいた講評をもとに、頭がこんがらからない程度に修正して、作り直してみました。
だいぶスッキリしたとは思うけれど……?
ファンマッチのときに、講評くださった方とお会いし、(今日はジャッジではなく、パフォーマーとして参加されていました!)講評のお礼を申し上げましたら、シングルのを見ていてくださったようで、またまたここで丁寧に講評を(感謝!)


うーん。
奥が深い!! 次の作品の演技構成を考えるうえで、とても参考になりました。
(でも、難しい~っ)

結果。
シングル部門、席次としては4席でした。(3席に0.01点足らず! しかもこの3席、ユリウスの兄犬!)
合格点もいただき、ビギナーズラックかな?? 次も頑張ろう!



2013ap21d2.jpg
そしてチーム部門。
左からユリウス、愛知に住む女の子ボーノちゃん、ユリウスの兄犬イチローくん。
出来は……前回のファンマッチのほうがよかった(苦笑)
でも、合格点をいただけました。
おまけで1席獲得~。




2013ap21d1.jpg
みんなでメダル!


次回は、シングル、チームともに、新しい曲に挑戦!
さてさて、どんな曲になることやら??(もう候補はあがっています!)
わたしも、他のチームメンバーもみんな、頭は次の曲、演技に向かっています。
悩むこともたくさん、地道に作っていかなければならないこともたくさん、だけれど犬と一緒の時間を楽しむことがなによりうれしい。

それぞれの競技に面白さや醍醐味はありますが、フリースタイルはフリースタイルで、犬と一緒にコツコツ創作していく醍醐味があります。
そのなかで犬との阿吽の呼吸をつかんでいったり、いい関係作りに役立てたら、成績は二の次、三の次。

まずは人が楽しまなくては!
どんな競技であっても。
人が楽しくなければ、犬も楽しくない。
堅苦しく考えず、一緒に楽しいことをする、それが競技をすることの面白さであり、醍醐味だとわたしは思います。

コメント

非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索