2013/04/09
犬だって性格いろいろ

前回の訓練は雨でお流れ。
今日はきもちよく晴れてよかったね。
でも何故か、ちょっと不機嫌な、相棒トイプーのCoco。
トリーツも、ペッと吐き出して、かっわいくないっ!
ボールも遊びたいくせに、「別に遊びたいわけじゃないんだけど、しょうがないから取りに行ってあげる」的な、なんともかわいくない素振り。(でもこのあと、だんだん興奮してきて、いつも通りでしたけど)
乗り気になってきたところで、だらけたCocoに喝!
ぴしっとやりました(笑)
画像は幅10センチ強の縁石。この上を歩いたり、伏せたり、スワレしたり、バックも少しやってみて、集中力アップ~、作戦。
ノリノリでやってくれました。
さて。
なぜに不機嫌だったか??
想像はついていましたが、どんぴしゃ。
同居犬と喧嘩…まではいかなかったようですが、小競り合い。(で、負けたらしい)
そりゃ不機嫌にもなりますね。
飼主さんとも話したのですが、同居犬の仔は、何があっても5分後には忘れているという性格。
対するCocoは、いつまでも根に持っちゃう性格。
まぁそれぞれの性格だものね。
嫌なことは、ほっぽらかして忘れるという手段も、覚えたほうが得だよ? Coco。
今度の日曜日はフライボール大会なんだから、パワー貯めといてね!
コメント