fc2ブログ

待つ練習

お花見にうってつけの陽気と満開の桜で、人がにぎわう公園で、興奮犬のレッスンです。

だいぶ人に対しての興奮もさめ、犬への興奮もコントロールできるようになってきたMixくん。
猫ちゃんにはまだまだだけれどね(笑)

はじめての犬連れ旅行をされたこのお宅、楽しい道中メールをいただいておりました。
これは●●点でした、これは満点でした、と飼主さん評。
それを読みながら、想像してぷっと笑ってしまったり、「頑張った、頑張った!」とエールを送ってみたりと、わたしにも嬉しいメールでした。

さて。
ここで課題がひとつ。
飼主さんが離れても、落ち着いて待っていられること、というのができました。
姿が見えなくなっても、「マテ」といわれたら、マテをすること。
鳴いたり、暴れたりせず、おとなしく待っていられることが課題です。

まだ今は馴れていないですから、「鳴かない」を目標に練習。
だんだん難度をたかめて、フセテマテをかけたら、そのまま飼主が戻るまで、その姿勢を保つという練習になりますが、いまはまだそこまで求めるのは酷というもの。

飼主さんは戻ってくるんだ、というのがわかるようになれば、おのずと落ち着いて、待っていられるようになりますから、いまは、短時間でも、離れて、戻ってくるまで「待つ」練習です。

人の多い中、なかなか大変だったかもしれませんが、この練習をおうちでもなさってくださいね!




04011.jpg

シンクロした2頭。
目線のさきに、なにがあったのかな?

コメント

気持ちのいい天気の下、満開の桜がきれいでしたね。トレーニングのはずが、かなりピクニック気分に支配されていました。すみません(汗)。かわいい盛りのユーリくんとも会えてうれしかったです。また次回も会えるかしら?アロンは今朝、さっそくコンビニ前で鳴かずに待つ練習をしました。私はコンビニに入るまでマテをかけ続け、買い物が終わってそばに行くときも吠えたら背を向ける、の繰り返しで、怪しい買い物客でしたが。これからも地道に買い物に連れて行って練習します!

>アロン母さま
色々できるようになってきますと、飼主さんも教えるのが楽しくなってくるのではないでしょうか?
怪しい買い物客(笑)想像して笑ってしまいました。でもそれがお出来になるのですから、きっとすぐに習得できますよ! がんばってくださいね!
非公開コメント

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索