2011/01/10
モチベーション
本日は動物病院での施術日。祝祭日は午前診療のこの病院。
午前中、リハビリの予約、ぎっちりでした!
おうちが大変だったり、効果がないとすぐに方法を変えたがる方もいらっしゃるとのことで、リハビリももしかしたらすぐに辞めちゃうかもしれない…と獣医さんが心配していた飼主さんたちが、意外と真面目にいらしていたりして、びっくりされることも多いです。
病院では、30分強、1組ずつリハビリをさせていただいております。
その間に、家でのWanの状態をうかがったり、いろいろなことをお話しします。
そのなかで、「あ、これはリハビリに使える!」ということがあったりします。たくさんのお話をその時間の中でさせていただき、アドバイスをさせていただいています。
そしてリハビリは、わたしだけがするのではなく、家で、飼主さんがなさるものです。
わたしは、そのおうちごとに出来る範囲で、そしてWanの性格も合わせて、プログラムを組み、チェックしているだけです。
飼主さん主体でのリハビリメニューを組ませていただいておりますので、もしかしたら、飼主さんがご自分のWanにできることがまだまだあるんだ、という希望が、モチベーションになっているのかもしれません。
飼主さんが、自分のWanのために、なにができるのか、できることがあるんだということが、リハビリにつながっているのでしょうね。
ちょっとしたアドバイスで、ご家族が一丸となってやってくださるお宅もあり、わたしも嬉しい限り。
楽しい犬との生活を、こういうかたちでもサポートすることができ、とてもやりがいを感じています♪
コメント