2010/12/03
本日のお出かけ
研修が休みの本日。今度は比叡山&琵琶湖に行ってまいりました!
まるでわたしのお出かけブログのようになっておりますが、研修は研修で真面目にやっていますよ!
今回、一緒に犬がいなかったら、頭のなかが、常に研修のことだらけになっていたでしょうから、わたしのために、犬たちが一緒にいてよかったなぁと思っています。
クレアたちに感謝です。
へこんでも、落ち込んでも、悩んでも、かれらの散歩や運動はしなければいけません。そうなるといいリフレッシュになるのです。
外に出て歩いて、犬たちと遊べば、すぐに「今度はうまくいくさ!」「がんばろう!」と切り替えられます。
と、いうことで研修が休みのときは彼らをつれていけるところを探して、ついでに自分も思い切り楽しめる場所にということで、今回は比叡山と琵琶湖に決定です♪
かねてより天気が悪い、悪いということで朝の天気によって、ルートを考えなければいけないなと思っていたのですが、朝起きてみて、「あら?」
雨がやんで2時間はたっているであろうという路面。空も明るい。
昨日聞いていた天気予報とは違い、午後から天気が崩れるとのことだったので、これは午前中のうちに比叡山回りきればなんとかなるかも、と比叡山に直行!
9時前には比叡山の入り口にやってきて、そこからドライブウェイを使って3つのエリアをそれぞれ。
1つ目のエリアのお供犬は、ユリウス。
人が多く、足場も杉の枯れ枝ばかりでしたので、人の多少に左右されないユリウス坊に決定。
多くの人になでられ、写真におさめられてしまい、可愛がられて、ご満悦…とはいかないものの、まぁそれなり(笑)
2つ目のエリアは、なだらかな勾配の坂道が多く、人は少なめでしたので、ここはクレアが担当。
足腰に心配があるので、坂道担当です。
このエリアでは、クレアもわたしも「あ、ここいいね!」というポイントが同じで、一緒にずっとそこにとどまって、満足のいくまでゆったりしてきてしまいました。
阿吽の呼吸です…。
3つ目のエリア。
ここは人もそれなりですが、舗装された道が多く、杉の枯れ枝が少なかったので、もちろん相棒トイプー。
彼女の足は、いろいろなものをくっつけていってしまうので、彼女自身、枯れ草の中はやだぁ~となるので、ばっちりでした。
とまぁ、まるで下調べしたかのようでしたが、なんとなくの勘が全部ドンピシャだったのです(笑)
駐車場の状況と、地図を見ながら、ここは誰がよさそうだ、となったら大当たりで、おもしろいくらいでした。

ドライブウェイ途中、琵琶湖が一望できるという展覧台にて。
比叡山をおりたあとは、雲行きがそれなりにあやしいものの、琵琶湖湖畔にある道の駅に停まり、広場でボール遊び。
1頭ずつ出していたのですが、すべてが終わったころ、急に空から雨粒。
撤収して、わたしがお手洗いから出てきたら、土砂降り。
わずか数分のあいだに、こんな雨になるのか、とびっくり。
犬たちは雨粒ひとつにもぬれずに車に戻ったというのに、わたしはびしょぬれになりながら車へ。(なんだか理不尽…)
とはいえ、雨の合間をぬって外に連れ出したというよりも、空のほうがまるでわたしの予定にあわせてくれたかのような今日のドライブ。
日ごろの行い…とはいいませんが、かみさまがちょっと気の利いたプレゼントをしてくれたような、そんな1日でした。
研修もあとわずか!
明日は忙しいぞ~、がんばります!
コメント
No title
いつのまにか、トイプーちゃんも参加(笑)
このトリオでの留守番なら寂しくもないですね♪
犬の力は大きいですよね。
私もいつも力もらっています♪
後、少しの研修頑張ってね♪
2010/12/06 11:06 by グウエルママ URL 編集
あ!お土産待ってま~す♪
2010/12/07 11:49 by 謎の犬好き(笑) URL 編集
>グウエルママさま
いつの間にか、相棒トイプーも(笑)
このトリオなら、連れて歩くのが楽です。
2010/12/07 21:51 by DSC URL 編集
>謎の犬好きさま
わかるような、わからないような…
想像している方なら、逆にわたしから「お土産待ってま~す♪」にいたします(爆)
2010/12/07 21:52 by DSC URL 編集