fc2ブログ

たまにはうち犬話

202009191019514a1.jpg
お久しぶりのソフィアです(笑)
最初は夏の暑さにバテぎみでしたが、コツコツ、コツコツ積み重ねた「暑さ対抗貯金」(笑)のおかげで、8月くらいから、ちょっとやそっとのことではバテずに訓練も最後までノリノリでできるようになり、タフになってきました。

そのせいかどうか、しばらく停滞ぎみだったIGP訓練も少しずつ上向きに。犬の成長速度は、犬それぞれ。

以前、(直接ではないですが)大先輩に当たる訓練士さんから、ソフィアの胎(同胎きょうだいの意味)は、出来上がるのに時間がかかるタイプっぽいから、焦らずにね、とアドバイスいただいたことがあります。
そのときは、わたしの技術足らずで引き出せないのかと落ち込んでたので(実際足らないとは思いますが・笑)、そのアドバイスに心救われたものでした。


20200919101952acb.jpg
昨日のソフィア。
ヘルパーさんに対して、ガツガツ行く姿勢が初めてみられました。
それまでこちらの指示でようやくヘルパーを認識、向かう、というものでしたが、今日はヘルパーの姿を見てスイッチオン! はじめて自発的にヘルパーを認識して、その姿勢が見られて、個人的に感動!(笑)
やっとここまで来たーって、感じでした。

ヘルパーさんからも、「メスの引き込みじゃないよ、これ」と褒められたソフィア。
さらに嬉しいのは、モチベーション高く、冷静に、エネルギッシュに作業したこと。
また一皮、むけたね!

まだまだなことは確か。
でもコツコツ積み重ねていけば、必ずできる!
あきらめず、くさらず、コツコツやってきて良かった、そう思える瞬間です。
その瞬間のためだけに、またコツコツやるわけです(笑)

だからやめられない。
相棒犬を、心から「よくやったね!」と手放しで褒めてあげられる瞬間があるから、やめられなくなっちゃうんですよね~。

成績よりなにより、この瞬間を味わいたくて、犬と共有したくて、今日も犬とコツコツ……楽しんでます(笑)

お初レッスン

20200919093535ea4.jpg
今日からレッスン開始!の、チワワ、シギーくん。
現在3才の男の仔。

他の犬に吠えてしまうということから、お勉強です。



20200919093610c13.jpg
たまたま、外歩き中、他の犬を見かけて、「ギャワワワ!」
そのほか、反応するもの、しないもの、飼い主さんの対応の仕方など拝見してから、トレーニングの方向性や、犬との向き合い方、犬の考え方などをお話ししつつ、お勉強。

次回はうちの犬たちと、対面練習、がんばってみようね!

今日は精神的に疲れたでしょうから、ゆっくり休んでね!

すずしい!

20200919093610511.jpg
シュナウザーの、Qちゃん。

今日はすずしい!
訓練のあとはたくさん走って、楽しかったね!

デイトレ日 

202009190946296e2.jpg
デイトレわんこのうち、ペキニーズのはんぺんくん、フレブルのソルトちゃん。

個別お勉強のあと、一緒にてくてく練習。
きまぐれさが猫っぽいはんぺん、前へ前へのソルトとは真逆に、後ろをてくてく。あわよくば草むら行こうとしたり、ぴたっと止まったりしていましたが、リードつけて人と歩いているときは人に合わせなければ、という意識が出来てきたようで、一瞬後ろに引こうとしても、目線だけで、「遅れてますね、はい、わかってます」と慌てたように歩調を速めるようになってきました(笑)

広場では知り合いのトレーナーさんにもあまえまくりのソルトと、我関せずを貫くはんぺん。

同じおうちの仔なのに、違いすぎて、おもしろいですねぇ~。

協力体制がある

20200919095558819.jpg
ケア中の画像いただいた♪

パピヨンのブランちゃん、蓮くんのケアがありました。

前回、ちょっと、蓮が、ぽよ…体型なことを指摘したことを、整形の先生に、お話ししたらしい。
そうしたら、「あの先生、厳しいからなぁ~」って笑ってらしたそう(笑)
クレアのときからお付き合いのある先生なので(&うち犬たち全員お世話になってます)、お互いわかっているからこそのコメントですが、当事者のわんこを、獣医さん、飼主さん、ケア担当でわたしがサポートできる状態、獣医さんとも必要であれば話を通せる関係がもててるというのは、ありがたいことですね。
万能ではないわけですから、それぞれの分野でできることを精一杯、そして協力体制組めるのは嬉しいことです!

また頑張っていこう!
そう思えますね♪

やんちゃっ仔

20200919100655d96.jpg
ただいまわたしが訓練でかかわらせていただいている中で、1、2を争うやんちゃっ仔、ピレネーmixのソルくん(笑)
だんだん顔がゴールデンを離れて、mix犬特有の、なんていうのでしょう、マイルドさ?がでてきました。

リードを持つ人により態度を明らかに変えるその、ある意味潔いところ(笑)、そこは是非ともマイルドさを大活躍させてほしいところですが?

また(うちに)修行に出されちゃうよ?(爆)

青空care

202009092027591a7.jpg
青空careワン。
ボーダーコリーのモアくんと、ジャーマンシェパードドッグのリノくん。

皮膚が弱いリノは、またまたカイカイが勃発。
ブツブツの量のわりには痒がってはいないけれど、痒いのは、人も犬も辛い!
早くよくなるといいね♪

シニア犬も、活性化!

202009071954047b3.jpg
シニア犬の、アタマ&カラダ活性推進トレーニングを楽しく頑張ってくれているボーダーコリーのファジくん。

それまでがっつり服従やアジを楽しんできたファジくんならではの内容プラスアルファで、新しいこと、別角度からの切り口で、ファジくんの、「ナンダ、ナンダ?」の好奇心をくすぐりつつ、お遊び♪

終わったあとは二、三日、顔もしゃきっとしてるそう(笑)
適度に良いストレスになったかな?
元気なシニア犬生活、楽しもうね!

ファジくんのお相手は基本的、同じくシニア犬にユリウスですが、この夏から、少しずつ仔ラブたちに、ユリウス父のお仕事のお手伝いを本格的にしてもらってます。
父は優秀だけど(笑)、仔ラブたちは、なぜか父犬の優秀なところを、ばらばらに分けて、それぞれ特化して産まれてきちゃったようで、向き不向きがハッキリでてしまいました(苦笑)

なので、リハビリ業サポートワークは、アリス配分。一応控えはシリウス(笑)
頑張って引き継いでくださいね、仔ラブたち。



20200907195403b2c.jpg
careワンのポメラニアン、ポン太くん。
いつもにこにこ、カメラ目線ばっちり(笑)
この夏も体調崩すことなく過ごせて、なによりです!

意識付け

20200907201244c79.jpg

トレーニングわんこの、ボーダーコリー、ネオンちゃん。
本日のお供は、ソフィア。

ネオンがママと訓練中、ソフィアはネオンパパにかまってもらって、お腹丸出しで甘えて、ちょっとネオンの不興買ったかな?と思いましたが、意外や意外、相手がメスだったからなのか、ムキーッ!にならなかった(笑)
実はシリウスや宙のときは、「アタシのパパなんだから!」とぶすくれてたのですが、ソフィアは許されたようです。
まぁおもしろくはなかったかも、ですが(笑) ゴメンね(笑)

でもこれもれっきとした訓練の一環。
途中、パパかママがいなくなると、とたんに集中を欠いてしまうので、そのなかでもハンドラーさんのいうことをきかないとダメなんだよ、という意識付けでもあるのです。

訓練中はだいぶ、ハンドラーさんに集中できるようになって、成長している姿を見ることは嬉しく、楽しく、さらなる進化をついつい期待しちゃいますね♪

今日もお疲れさまでした!

デイトレ日

20200907202251289.jpg

木曜日デイトレわんこ。
ミニチュアシュナウザーのQちゃんと、パグのまるちゃん。 



2020090720225216d.jpg
2頭とも8月はお休みモードでしたので、わたしとのトレーニングもひさびさ!
またがんばっていこうね!

ゲリラ豪雨にあった

ソフィアの訓練日。
訓練のまさに、その、最中! ゲリラ豪雨にあい、わたしもソフィアも、もちろん、他の訓練士さんたちも、びしょ濡れになりながら訓練(笑)
ここまで濡れたら、ある意味、あきらめもつくってものです(笑)


で。
まだゲリラ豪雨がくるまえ。
他の訓練士さんのお客さんわんこが一時的に入れられたこちらに、いつもの風景(笑)


20200907203132a85.jpg
うん。
いつものこと。



20200907203133f93.jpg
in琥珀(笑)


違和感なさすぎ!!
しかも犬たちも慣れっこ(笑)

今年もやるよ!やりたいねっ!

2020090720385192a.jpg
第3回目となる、こちら!
今年も開催予定!
クラブとしては「ぜひともやろう! やりたい!」と意気込んではいますが、昨今の事情もあります。
行政からのストップがあれば、もちろん従うところですが、そうでなければ、いろいろ気を付けながら、元気に明るく開催していきたい!と思っています。

どうぞ皆さま、お心にお留めくださり、足を運んでいただけましたら、スタッフ一同、感謝と元気なパワーでもってお迎えさせていただきます!

詳しくはシュッツフントクラブLG Fujiのブログにありますので、ぜひご覧くださいませ!

プロフィール

Clea

Author:Clea
【Julius】
LR・♂
13才8ヵ月
幼顔になりつつあります


【Lucia】
ES・♀
11才3ヵ月
年齢不詳の美犬になります


【Glanz】
GSD・♂
8才3ヵ月
オレの苦手な季節がきた……


【Sirius】
LR・♂
5才7ヵ月
少し肥えられたんだ


【Felice】
LR・♀️
5才7ヵ月
犬教育は任せて


【Alice】
LR・♀
5才7ヵ月
礼儀作法には五月蝿いわよ


【Sophia】
GSD・♀
3才8ヵ月
ゆっくり成長タイプなんだ


【琥珀】
Cat・♂
推定12才
呼びの聞く猫なんだ


**お空へ**
【Mimosa】
Cat・♀
2007年8月15日生と推定。
2017年5月17日永眠
猫っぽくない猫でした。
9才9ヵ月でお空へ旅立ちました。

【Clea】
GSD・♀
2003年7月22日生
2018年4月13日永眠
初代相棒犬、14才9ヵ月大往生でした。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

ブログ内検索