2017/12/31
年内最後のお山へ
年内最後のお山へ行って参りました。もちろんグランツの訓練のため(笑)
別の場所で訓練したあと、服従をお里のグラウンドでやろうと思ったら、追及の訓練で思いのほか時間がかかってしまい、おまけに仕上がりはあまりよろしくない状態。
グランツの脳みそには、ちょっとこれ以上負荷かけてもいい仕上がりにはならないと判断し、今日は追及だけでいいかなと、グラウンドでは放牧決定(笑)
……わたしの集中が切れたともいいます(笑)

で。
年末年始我が家でお過ごしの、ゴールデンのすずちゃん。
病み上がりということもあり、うち犬たちがほどほどに疲れたころ、すずを投入。
途端に、にこ~っとした表情。
Freedomに走れるのはやっぱり気持ちいいよね!

嬉しそうにぴょんぴょこ走って、ごろすりして、いつものすずでした(笑)

たまには、うち犬に混ざって走ってみたり。
うち犬たちはほどほどに疲れているので、すずも必死に追いかけなくても済みますし、ワカゾたちも必要以上に「あそぼー!」とからまないで済みました。

微妙、病み上がり(?)の、ユリウス父。
だいぶ復調したようで、大好きなディスクを追いかけて遊んでいました。
でもやっぱりそこは、あほなラブラドール。
スライディングキャッチなぞして、いつものごとく狼爪をばっきり折りました。
年内最後の怪我は、ユリウスが締めました…。
そういう意味ではワカゾたち、みんな怪我したことないですねぇ。
爬行したこともないですし、狼爪はもとより生まれて3日目で病院で切ってもらっちゃいましたので怪我しようがないですし、柔軟性の高さもあって、怪我しにくい体になってくれているようです。
怪我させていいことなどなにもないので、良かった、良かった。

今年も残すところあと数時間。
たくさんの出会いがありました。
そしてたくさんの別れもありました…。
犬や飼主さんの、たくさんの笑顔にも会えました。
うち犬のなかでも大きな変化がありました。
それでもこうして最後はまた笑って、来年も元気に頑張ろう!と思えるのですから、いい1年だったのでしょう。
この1年、ドッグライフサポートクレアを支えてくださり、ありがとうございました。
来年は、ドッグライフサポートクレアとして独立して15年目という節目の年になります。
多くの方に支えられて、ここまで来れたことを痛感します。
来年もまた、この感謝の気持ちを忘れず、大事にお仕事させていただきたいなと思います。
みなさま。
よい年をお迎えくださいませ。