2017/08/03

ミックスWanのPAXくん。
目的意識を明確に、計画的にブリーディングされたミックス犬。
正直いって、この仔を見て、知るまで、ミックス犬で、こういった意図を持って作出されているケースがあることを、わたしは初めて知りました。
話を聞くほどに、面白いなぁ~、なるほどなぁ~と思いました。
単純になにとなにをかけあわせた…というようなものではなく、こういう犬を作るためになにを入れて、相手にはこういうタイプをもってきて…というように、純血種が純血種らしさを追求するためにブリーディングをあれこれ考え、作って行くのと同じように、もしかしたらそれ以上に複雑に作り上げてきている過程をうかがい、びっくりでした。
目的意識を持って作出することに、純血種も交雑犬(ミックス)もないんだなぁと感じました。もっとも純血種といわれる犬種だってもとをただせば交雑犬なのですからね。
PAXは、とても魅力的なミックスWanに成長していました♪

1年前、まだこのお宅に来たばかりのころのPAX。
グランツの頭の上に乗れちゃうくらいだったのに…

1年後。
こんなに立派になりました♪

Careも受けてくれました♪
まだ若いとはいえ、日頃鍛えぬいている体は、アスリートそのもの!(もちろんそういう意図を持って作られている仔なのですけれどね・笑)
しなやかで、やわらかくて、きれいな筋肉群に、わたしのほうが惚れ惚れ♪
それでもまったく凝りがないとかそういうことはなく、Careをしながら、見つかった小さな張りなどを飼い主さんにCare前、Care後、それぞれの状態を確認していただきました。
ぴしっといい状態になりました♪
いや~、いいおカラダでしたわ~(笑)

グランツ大好きでいてくれるPAX。
川遊びでもぴったりくっついてスイミング、スイミング♪
そう。
本当はこっちがメインでした(笑)
本日は、かの有名な三猿がいる方面へと、川遊びへ♪
年に1度のバカンスだぜぇ~~! byユリウス岩の上からダイビングを楽しんでいるのはユリウス。
手前は宙。
ラッキーなことに、昨日、今日とお泊りで、我が家にきている宙。今年も一緒に行けました♪ 去年はこの川で川デビューを果たしたのだけれど、そのときは泳げずじまい。ちゃぷちゃぷだけで終わってしまいました。
でも今年は違う!

実は前日から、おなかがゆるゆるの宙。
本当は川に入れないほうがいいのだけれど、どうしようかなぁと迷って飼主さんに連絡。
そうしたら、「おなかはなんとかなるでしょうから、大丈夫です」と、肝っ玉母さんな返信が(笑)
なのでとりあえず、うちにあった下痢薬を2回分のませて、宙も、川遊び決行!
念のため、おなかを冷やさないようにベストを着せて泳がせる予定が、着せる前に宙、川へダイビング!
……もういいや、となり、そのまま裸んぼのまま泳いでいただきました(笑)
時間は短め、上がったら、速攻、ごしごし体を拭いて、タオルで体をあっためながら終了!

岩の上に玩具を投げて、それを回収。
なんちゃってガンドッグを、ユリウスで遊ばせてました。
水がからむと、頭がクレイジー化するユリウス。
すぐに低血糖の症状がでてしまうので、補給をこまめにしながら。手間のかかるとーさんです。
宙はユリウスがやることには興味なしなのか、すいす~いと楽しそうに泳いでいました。

透き通ったきれいな川。
川底もはっきり見えるのに、実は岩から子供が飛び込みで遊んでも大丈夫なくらい深い川底。
潜水して、どこまで深いのかさぐってみたくなるくらい(笑) ←しないですけどね。川の怖さは昔、体験済みです(笑)そのときは水難救助訓練をしていたクレアに助けてもらいました…。

ふたご……じゃないですよ♪
シリウス&ユリウス父仔でした♪
アリス、フェリスも泳ぎましたが、彼女たちの画像は無し。
遊ばせるのに夢中で撮り忘れました。
ルシアは先日爪を剥がしたので大事を取ってパス。もともとそれほど泳ぐのが好きな仔ではないので、この水温の低い川に飛び込んでいくとは思えないのでよかったかも?
クレアは車内で寝ながら森林浴(笑)
山の英気?霊気?をたくさん体に詰め込んだかな?
ぱっといける距離でないのが残念だけれど、年に1度ここで泳がせるのがこのところの楽しみ。
また来年、来させてもらおうね♪
PAXママ、ありがとうございました!