2013/12/01
今日は平塚で、JKC主催のクラブ展が行われていました。
10月末の競技会は、台風の接近のため見合わせとなりましたので、今シーズンでは初!(笑)
出陳は、3部家庭犬中等科にパピヨンのクリスちゃんと、柴犬の奈々ちゃん。
12部特別犬の部にラブドゥのあづきちゃんが出ました。
見学にパピヨンのイチローくんも来てくれましたよ。
なのに、朝からなんだか気ぜわしくて、全員集合写真はおろか、ビデオを回していたりなどで画像もなく…。
他の面々の画像を楽しみにさせていただくとしましょう~。

霜もまだ溶け中という状態の中、トップバッターはあづきちゃん&わたし。
出陳番号のうえでもトップ、うちの競技会メンバーのなかでもトップと、バタバタと参戦!
脚側の遅れや、数日前に見られた先読みのクセが修正しきれぬまま、嫌な状態が出てしまいました。
冷えないようにとハウス持参で待機していたのですが、どうやらこれが(も?)裏目に出た様子。
ハウスでは寝る…のあっちゃん、リンクに出るために、ハウスから出したときも、なんだか寝ぼけ顔。
うーん。車からリンクに向かうときは楽しそうに元気に歩いていたのに、待機のために入っていたハウスでスイッチが切れるとは思わず……困った。
わたしのなかで、いつもの50%にも満たない出来で、なんとも心残りのまま、競技終了。
続いては奈々ちゃんが先になるか、クリスちゃんが先になるかというきわどいところで、クリスちゃんが先になりました。
だけどクリスちゃんのはビデオを撮っていたので、画像がなく……ごめん。
課題だった行進作業のスワレ、直前訓練まではいい状態だったのだけど、やっぱりダメでしたね。
いつもはフセてしまうところが立ったまま止まっていました。フセじゃないけど、たしかここ、なにかするんだったよね……なクリスちゃん。ここはとくに、クリスちゃん自身もなにか思い込みがあるらしく、コマンドではなく形で覚えてしまっているところがあるので、それがいまだ修正ができません。
崩す訓練はしているのですが、そうするとほかがことごとく崩れてしまい、でもすべてを作り直すには諸事情から難しく……わたしもまた方策を考えなくては、です。
トレーニングチャンピオンにリーチがかかったまま、今年の競技会も終了です……うーん、取らせてあげたかったっ!
続いては、クリスちゃんの講評もまたずに、4リンク離れたところでの奈々ちゃんのところへ!
ちょうど出ようとするところに間に合いました。
こちらもビデオを頼まれていましたので画像なし…。
ただ、前回の訓練のときにあった地蔵奈々ちゃんが、ここでも!
うんともすんとも動かない様子、途中何を思ったか走り出してネットにぶつかり、きょとん。
そこで完全に頭が真っ白になってしまったようで、どうにもこうにも動かない状態になってしまいましたので、ジャッジ判断で競技終了。
でもここでやめていただけてよかった。
リンクに嫌な思いが残らないうちに、残っても少しのうちに終われてよかったです。
リンクを出た後、ジャッジからのアドバイスもいただくことができました。
素直そうな犬だからがんばってくださいと、環境馴致、集中力をもっとあげていくようにとのアドバイスでした。
できうるかぎりの様々な環境で、飼主さんも頑張ってくださっているのですが、もっと、なのでしょうね。
尻尾もさがらず、普段通りの奈々の表情のままだったので、嫌でたまらないというわけではないのはわかるのですが、日本犬特有のむずかしさがありますね……わたしもがんばろ!
ということで、朝のうちに3頭全員終了してしまいましたので、このあとはのんびり(?)

やけ食いというわけではないけれど、奈々ママと、こんなものを食べてしまったり♪
やたら長く並んで待つはめになりましたけど、美味しかった♪

あづきちゃんママにおやつをねだり中の2頭。
奈々ちゃんは相変わらず、どこでも行き倒れ犬になって寝ちゃうし……(笑)
この環境にリラックスはできるのに、なぜリンクの中はだめなの?? 理由、教えて? 奈々ちゃん…(涙)
で。結果待ち中。

お友だちのレオンベルガーの男の子にうえに、クリス、乗っかってました。
♪月の~砂漠を~……の気分??(笑)
ギュス、キミはほんと、いい子だね(爆)

あづきちゃん。
3席になりました♪
だけどあっちゃん、帰っちゃったので、ひとり寂しく乗ってきました(笑)
モコモコちゃんが、となりにいないぞ~??
と。
そんなこんなの競技会でした。
青天に恵まれ、隣ではアジリティがやっているなど、賑やかなのか、騒々しいのだかわかりませんが、なにはともあれ、楽しく、ほんのちょっぴり苦い思いもかかえつつ、競技会が終了。
また頑張ろうねっ!
お疲れ様でしたっ!