2012/03/30

小旅行2日目。
今回の旅行には、もれなくミモザもおりました。
でも旅館内は猫禁止。
ですので、旅館の方に事情を説明して、車内寝泊まり猫になってもらいました。
旅館の方のところにも猫ちゃんがいるようで、車内で大丈夫かと心配してくださいましたが、旅猫ミモザは慣れております。家に置いていかれるよりよほど、車内にいたほうが、ミモザもご不満ないことでしょう。
そのぶん、日中はリードつけて一緒にお散歩。
この旅行に間に合うように、オーダーメイドで作っていただいた洋服を着ています♪
その話はまたあとで♪
このときは、下田を回って、田圃一面が菜の花というところがあるよ、という情報をいただき、そこへレッツラゴー。
ミモは桜の木のぼり(?)初体験です。
一緒に旅行、楽しかったね~。
これもそれも、小さいころから、犬並にスパルタに育てて、揺れている車内でもトイレができるようにし、ごはんも食べられるようにし、キャットハウス待機の練習をしてきたからよね♪
うちは犬猫いつも一緒に行動です(笑)
さて、せっかくなので、犬服話題。
念願かなって、全員分、作っていただいちゃった♪
Sさん、ありがとうございます。
知る人ぞ知る、な方。
あまりオープンにしちゃうと、1着1着を大事に作っている方だけに、それは…ということで、名前はとりあえず伏せておいて。(ごめんなさい)
Sさんがいいとおっしゃったら、そのとき、オープンにしますね♪
作っていただいたのは、クレア、ユリウス、ルシア、ミモザ、みんなおそろいのデザイン服。
Sさんいわく、うち犬は難しいんだそう。
そろって、胸が深くて、ウエストがぐっと細くて、肩周りの筋肉が発達しているので、普通の型紙の取り方では作れないんだそうです。
そこはそこ。センス抜群のSさん、工夫の仕方がさすが!
ぴったりな洋服を作ってくださいました。

クレアさん。
腕が曲がりにくいことを考慮して、ゆったりめに作ってくださいました。
こういう配慮が嬉しい♪
テーマカラーは、ワインレッド。

元気印のユリウス。
テーマカラーは黄色。
だけど最近、赤みのあるオレンジじゃないの?とも言われてて、考え中。
ミモザと色を取り変えようか?

あざやかなピンク以外、考えられないと言われるルシア。
まだ気持ちはお子さまのムスメですから。

そしてミモザ。
洋服が意外と好きなようで、脱がせようとすると、ちょっと怒る。
ただいま、サマーカットしたときに備えて、追加で洋服をお願いしているとこ(笑)
お揃いにしているのは、星のプリント柄で、名前を背中に書いていることと、星マークがついていること。リブの色もお揃い。
この服を作ってくださった方の細やかな神経は、猫服にあります。
犬たちは、パッチワーク部分に中綿が入っていて、ぷっくりふくらんでいるのですが、猫服には無い。
体が小さく、服が重くなって、着るのを嫌がっては可哀想だからとの配慮。
そしてリブの布も同じ色で、少し軽い素材のものを使ってくださっています。
大型犬を何頭もお持ちの方ですので、型紙を取るのが的外れていないとはいえ、慣れを感じます。
うち犬服は、あなたにお任せです♪
と、まぁ旅行話のはずが、最後は犬猫服話になってしまいましたが、伊豆をぐるーっと一回り、中伊豆もめぐって、箱根の山越えをして、無事帰宅。
母は満足してくれたようで、よかったです。
さて、またわたしもガンバロ!