2010/02/08
昨日は所用で都内に出ておりまして、疲れ果てて…ブログ書く元気もないほど疲れて、ついにさぼりました。
今朝も、目が覚めたとき、めずらしく「しんどー…」となっておりましたが、期待のまなざしを向けてくる愛犬たち(+愛猫??)に力もらって、起き上がってまいりました(笑)
一旦起きてしまえば、もう大丈夫なのですが、そこまでがつらい…という、久々の体験でした(笑)
だけれど、今日は、横浜でのマッサージデイ。
5頭の予約が入っています~とのことはうかがっておりましたが、本日うかがいましたら、さらに2頭加わって、7頭の予約!(感謝、感謝!)
9:30から4時間弱、マッサージさせていただいて、疲れたかと思いきや正反対! 元気をたくさんいただいちゃいました!! ありがとうございました。

新規組のうちの1頭、キャバリアちゃん。今年8歳になるという女の子です。
今日のマッサージWanを代表して(笑)
今日来てくれたWanは、ダックスくん、ビションフリーゼちゃん、トイプーくん、フレンチブルちゃん、ウェスティくん、キャバリアちゃん、ボーダーくんの7頭!
ダックスくんは久々。
歩き方のクセもあるのでしょうか、片側に張りが偏っていました。
とても1回ではほぐしきれないくらいでしたので、おうちで出来ること、歩き方のアドバイス、運動のアドバイスをさせていただきました。
ビションフリーゼちゃん。
マッサージ途中にやってきた次の仔にびっくりして、唸り、暴れるという一幕がありました。せっかくリラックスしてくれていたのに、配慮が足りなくてごめんなさいね。(飼主さんもびっくりするくらい暴れてしまいましたね…)
でも再開したマッサージで、すぐにすとんと落ち着きました。こういうところも、マッサージのすごさ、ですね!
トイプーくん。
今日はなかなか落ち着かなかったですね。
たくさんのWanがいて、楽しくなってしまったよう。だけれど常連だけあって、しばらくすると、「リラックス~♪」になりました。この仔も片側だけに張りがありましたが、毎回様子を見させていただいていましたので、その場で全部ほぐせました! これで午後はぐっすり、かな? 目が覚めた後は、体が軽くていつもより張り切ってお散歩に行っちゃいそうでした。
フレンチブルちゃん。
もともと骨の状態がちょっと弱く、腰もよくないWan。
いつもは膝から下にトラブルが出やすいのですが、今回は左側の腰の上、あとは背中の中ほどに気になるポイントが。
飼主さんとお話ししていましたら、どうやら数日前に嘔吐や下痢(それも鮮血交じりの便)をして、薬を飲んでいるとのこと。それに関して、獣医さんに相談することや伺うことなどをちょっとアドバイスさせていただきました。
よくなるといいですね。心配…。
ウェスティくん。
お初のWan。
ちょっと緊張…もあったのでしょうか、ほかのWanが入ってきたら「あう~!」と唸りまくり!(笑)
ボーダーや、シェパや黒ラブが苦手とのこと。(ごめんね、うちにその苦手な3犬種のうち2種類がいる……)
このとき入ってきたのがボーダーくん。年の功ボーダーくんは、目をそらして「ボク、いませんから」とアピール。
ありがとう~。
おかげでウェスティくんも徐々に落ち着いてきて、トレーニングの相談も受けながらのマッサージとなりました。
緊張で背中がバリバリでしたが、後半はクセで唸ってしまったりするという程度にまで落ち着き、背中もくにゃくにゃに! またお会いできるのを楽しみにしています!
キャバリアちゃん。
この仔もお初のWan。(飼主さんとは知り合いでしたけれどね!)
とても8歳とは思えないくらい、とことこ、ぱたぱた、元気なWanでした。
マッサージ中も、じっとしているのイヤ! といわんばかりに身をよじっていましたが、ポイント、ポイントでふーっと脱力。
人にこれだけ長く触れられていることも、あまりなかったのかな? いい練習になった??
そして最後は、これまた常連のボーダーくん。
お茶目でかわいいボーダーくん。そわそわ、そわそわして待っていてくれました。
自分の番になるやいなや、舐め舐め攻撃で、なかなかわたしに仕事をさせてくれません(笑)
それも可愛いんですけどね♪
今年10歳を迎えるというボーダーくんの、日ごろの体の使い方や運動についてのお話をうかがい、わたしもまた学ぶこと多々。
それがいまのこの体を作っているのだなぁと痛感です。
願わくばこの子のように、自分の犬も、ステキに年をかさねてもらいたいなぁと思ってしまいました。
今日来てくれたWan、そして、いつも場所をお借りしていますB&C SHOPの方、どうもありがとうございました。