2009/05/31
気持ちをよむ
ご近所のWanにガウガウしてしまうんです…ということで、隠れてついていって見ることに。ご近所Wanが居ようと居まいと、そのWanの場所近くになると、ファイティング態勢になってしまうMixくん。
……車のくの字も感じさせないくらい(?)入念に打ち合わせして、普段どおり、でやっていただいたのに、一瞬ファイティング態勢…が2回ほど、でもそれは飼主さんの「いけないよ」で、修正できていました。
あとで、「あれくらいだったら問題ないんじゃないですか?」と聞いたら、ご夫婦ともに、ブンブン首をふり、手を振り、「ぜっったい、違う!」
どうやら、飼主さんの気持ちの問題も多分に関係している様子。
レッスンだということも、わたしが後ろからついてきているということも、飼主さんは知っているわけですから、ぴしっとした気持ちで(笑)、普段どおり歩いてしまうわけです。
それを「なんか、変??」と犬は感じて、おとなしくなってしまっているようです。
それだけ、飼主さんの気持ちには敏感だということの証明になってしまいましたねぇと話して、次回は、その問題が出やすいお母さまで、もう一度やってみましょうか、ということになりました。
それもあまりやったことのない時間帯、曜日でのトライです。
そのほか、飼主さんの姿が見えなくなっても、マテの練習をしたり、呼び戻しで、ヒールポジションにぴたっとつく練習などをしました。
次回までの課題もありますから、頑張ってみてくださいね!