2008/05/31
頭痛い課題
来月の競技会リベンジをかけて、トイプーちゃんと訓練。雨が降らなければねぇ…なのですが、「どんな状況下でもコマンドに従う」のが服従訓練大会ですから、そんな理由はもちろん通用しません。
でもそれで訓練がいやになってしまったら、元も子もないですし、だいいち一緒にやっていても楽しくなくなってしまいます。
やはり、出るからには、楽しく! 嬉しそうに! やりたいですものね!
グランドトレーニングチャンピオンまで残りあとわずかのポイントなのですが、一番難関のメジャーポイントを取り残しています。
このメジャーポイントがなければ、グランドトレーニングチャンピオンは完成しない!
そのポイント獲得のためには、高等科、もしくは大学科といわれる科目で95%以上の成績をとらなければなりません。
トイプーちゃんで何がネックか。
それは「物品持来」といって、10m先に投げたダンベルを取りに行かせるという科目があるのですが、これが、ムラがある。できない。やらない…。
それを教えようとすると、途端にすべての作業を「いや!」と言ってやらなくなる。
無理強いした覚えは無いのだけど、彼女にしたら、「そんな硬いの持ちたくない!」のようです。
いろいろ手を尽くしたのですが、どうしても「イヤ!」。
………さて、わたし、どうしましょう?
次の競技会まであと半月なのですけれど??
リベンジなるか?ですが、その前にこの課題をどうにかしないといけません。
そのほかの科目は問題ないのですけれど、この「物品持来」という必須科目だけが……頭痛い今日この頃です(笑)