2016/10/02
久々のユリウス出番

今日はGRTAの定例競技会日。
上半期は、仔犬のことがあり、全部パス。
後半から練習会くらいは参加しようかと思いながらも、なかなか行くことができないまま。
正直、今日の大会は見合わせようかなと思ったのですが、このところユリウス出番がないので、遊ばせるつもりでやってきました。
昨年のファイナル戦(11月)から、大会はおろか、練習会も1度も参加せず、自主練も仔犬たちがしたのみで、ユリウスはせず(笑)
昨日になってようやく、ダミーを取り出して、「明日、これですから」と言ったくらい。
実は今日も、お腹ゆるゆる~なユリウス。
どうも大会前とかにユリウス、おなかがピーゴロになります。(ナゼ?)
だからこそぶっちゃけ本番のようにしてやってしまうのもあるのですが、ここ1,2年の不思議な現象です…(苦笑)
なので期待していませんでした。
4種目中2種目はクリア。
だけど後半2種目が、目に見えて集中を欠いたユリウス、出走が一番最後だったこともあり、ピーゴロおなかを抱えるユリウスには、ちょっと難儀? なので4種目目は、1度はスタートさせたものの、あまりの覇気のなさに、棄権を申し出て、早々にピックアップです(苦笑)
点数としては2種目落としたので、目も当てられないものでしたが(笑)

お仲間にも、「痩せたねぇ」と言われたユリウス。
1,2日のピーゴロで、がっつり痩せてしまう、うち犬。
おそらく明日には回復しているだろうから(笑)、そしたらまた沢山食べさせてあげるよ♪
そうしたら、ユリウスのピーゴロがうつったのか、アリスまでもがピーゴロ。でも元気そのもの、お腹だけがゆるゆる。
でも他の犬は全員大丈夫なので、食べ物ではなさそう。(変なものを食べた気配もなし)
いくら父犬が大好きだからって、そこまで連動しなくていい! と言いたいくらいです。
不完全燃焼もいいところの本大会。
でも最初からやる気なし~のユリウスを見たのは、GRTAでははじめて。
「ユリウス、ガンドッグ、引退しちゃおっかな~」と言ったら、お仲間さんに猛反対受けました…。
わたしのなかにもまだ、やりきった感もないことだし、もうちょっとお付き合い、お願いしますよ、ユリウス(笑)
今度は、ちゃんと練習会も参加してあげますから♪
また来季、頑張ろう♪
仔犬のだれかもデビューできるといいね!